相模大野 小児科 アレルギー 健診 予防接種

相模大野駅より徒歩2分、ボーノ相模大野サウスモール4Fの小児科です

十分話を伺った上で治療をすすめていきたいと思っています。

最新で最適な治療をすることはもちろんですが、何より子どもさんの健康や病気、育児のことを相談できるパートナーでありたいと考えております。

風邪や頭痛、腹痛などの一般的な病気、手足口病, 突発性発疹, はしか, 水疱瘡(水痘), おたふくかぜ 小児のアレルギー, 小児喘息, 乳幼児健診, 予防接種まで、小児の健康のことなら安心しておまかせください。

お知らせ

【4月以降の診療、GWの休診に関しまして】


GWの休診は下記のスケジュールです。

4/30(水)午後~5/6(火) 休診

4/30(水)の午前まで通常の診療です。

◎システムに関しまして◎

3月まで発熱患者様は受診前に電話連絡をいただいておりましたところ、電話が繋がらない等のお話があり、発熱患者様の受け入れの方法を4月以降、予約枠を別にし、電話連絡無しで対応できるようにシステムを変更して診療を行っておりましたが、


発熱の診療希望で一般診療枠から予約される方がおり、業務に支障を来しております。


度、6月にシステム調整をさせていただく予定です。詳細に関しましては今後ホームページ掲載させていただきます。

お電話での問い合わせはご遠慮ください

(2025/4/23 更新)

4月から診療受付システムの変更に伴い予約方法が変更しております。

下記を参照し改めてご確認お願い致します。


 診察予約方法はこちら

4月からのお知らせはこちら(4/9更新)

公式LINEはこちら


●診療受付予約システムが

    一般診療:1 2 部制 + 順番制

発熱(37.5℃以上):時間枠 + 順番制となります。ご予約の際はご注意下さい。

WEB順番予約受付開始時間は従来通りです。HPをご確認下さい。


AM診療開始時間  1部:9001030

 2部:10451215

PM診療開始時間  1部:16001700

 2部:17151815


アイチケットとは違い、時間枠 人数枠 ができ、上限に達し次第受付終了となります。

その場合直接ご来院されても受付は出来ませんのでご了承ください。

枠が空いていた場合のみ受付は可能です。

絡なく遅れた場合は【ご予約いただいた 部 の一番最後の呼び出し】となります。※1時間以上待ちます。

Web問診は予約後に行ってください。

基本的にご予約いただいた方のみのご案内となりますので、必要人数分ご予約時に予約をお取りください。

※部をまたぐ場合はその部、その番号ずつでご受診ください。

 受付へお越しの際は

「〇部の〇番で予約した名前(フルネーム)です。WEB 問診済です。」

と混雑を避けるために受付にお伝えください。

 ※スタッフも不慣れなためご協力いただけますと大変助かります。


 

電子カルテの変更に伴う関係で、大変申し訳ございませんがしばらくの間、予約人数の上限を設けさせていただきます。ご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。



システムが変更しスタッフも不慣れでご迷惑をお掛け致しますが、受診の際はご容赦くださいますようお願いいたします。


(2025/4/23 更新)


自費おたふくワクチンについて

自費のおたふくワクチンですが、メーカーの出荷調整の為入荷が無い状況です。

しばらく予約を中止致します。

既にご予約を頂いている方も接種出来ない可能性が御座います。

ご理解ご協力お願い致します。

予約再開の際はホームページにてご案内いたします。

(2025/3/14更新)



HPVワクチンの予約について

HPVの新規キャッチアップのご案内は終了致しました。

当院では新規の方はご案内できません。

現在ガーダシルの出荷調整に伴い、ガーダシルの予約を一時中止しております。再開のめどは立っておりません。

入荷次第ホームページにて掲載いたします。

(2024/10/18 更新)

マイナンバーカードによる保険確認について

9/1よりマイナンバーカードでの保険確認を開始致します。引き続き健康保険証のご利用も可能です。

ご提示いただくものによって加算が異なります。ご了承ください。

※読み込み不良がある場合は健康保険証にて確認させて頂きますので併せてご持参ください。

またマイナンバーカードは公費の医療券との紐づけはない為、引き続き必ず原本をご提示ください。

マイナンバーカードでの保険確認は受診のたび毎回必要となりますので、お忘れないようお願い致します。

(2023/8/30 更新)


舌下免疫療法(シダキュア)について

現在、スギ花粉に対する舌下免疫療法(シダキュア)の導入量の流通が滞っている為、

ご来院いただいても導入のご案内が出来ない可能性がございます。

(2023/7/26 更新)


薬のみの処方について

現在の保険診療制度の中では、医師の診察なしで薬を処方することは認められておりませんのでご了承ください。(2018/04/28更新)

診療受付時間

診療受付時間
9:00~12:30




14:30~16:00(予約外来)






16:00~18:30






※14:30~16:00は予約外来(予防接種・乳幼児健診専用時間です

【休診日】木・日・祝・土曜午後

当クリニックは待ち時間短縮の為、インターネット等にて順番の予約をお取り頂きますようお願いいたします。

お電話での診療予約、公費予防接種の予約は承っておりません。

◆インターネット受付時間◆ 

◇午前◇8:00-11:30

◇午後◇15:00-17:30 


未成年者一人での受診はお断りさせていただいたおります。保護者の方と一緒にご来院をお願いいたします。

駐車券の割引サービスは行っておりません。

メディカルパスで簡単に診療の受付手続きと順番待ちが確認できます。

当クリニックにお越しの際に、受付システム「メディカルパス」をご利用いただけます。

携帯電話やインターネット、LINEにて受付の手続きを行うことができ、待ち状況を確認することができます。また、医院で受付を済まされた方も待ち状況をご確認いただくことができます。

「メディカルパス」をご利用いただける時間帯

  • 午前の診療の受付   8:00~11:30
  • 午後の診療の受付 15:00~17:30

クリニック案内

相模大野駅より徒歩2分

医院名
相模大野こどもクリニック
院長
都築 慶光
住所
〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3丁目3-1
ボーノ相模大野サウスモール 4F

診療科目
小児科
電話番号
042-711-6031